成功談や失敗談
「自分一人では限界がある」と
実感した体験で、
仕事に取り組む姿勢を転換。
入社1年目の研修課題で、ADFに搭載するセンサーの部品について、破損対策のため強度を上げることが出題されました。自分なりに手法を考えて試行錯誤してみるものの、なかなか思うような結果が出ず、壁に突き当たった状態に。それまで、何か課題が生じても自分一人で解決しようとしてしまう性格でしたが、経験値が浅く知識も十分ではない当時の自分では打開策が思い浮かばず、先輩に相談してアドバイスをいただきました。
なんとか設計でき、ようやく試作へ。その結果、残念ながら想定した強度には届かなかったのですが、「これまでの手法では目指している強度は確保できない」というデータが取得できたという意味では一つの成果だったと思います。また、この仕事をするうえで周囲とのコミュニケーションや協力は必要不可欠だと肌で学べたことも、自分にとって大きなターニングポイントとなりました。